--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.07.31
You
今日ビルボードライブ東京で行われたMarlena Shawの
「Who Is This Bitch, Anyway?」のライブに行ってきました。
実は去年も同じタイトルのライブに行ったのだけれど、
ソウル・バーを開店するともう行けなくなるだろうと思い今年も出かけました。

初見の去年と違い、今回は落ち着いて自分の色々な感傷を織り交ぜながら観ることができました。
少し遠くの席からMarlena ShawやDavid T. Walkerが撒き散らす音色に耳を預けながら、
多分これが最後なんだろうなと思いました。
Marlinaが32歳の年にリリースした名盤は36年もの年月にわたり熟成され、
68歳の「Who Is This Bitch, Anyway?」は去年にも増して芳醇な香りを辺り一面に撒き散らしていました。

そしてやはりMarlenaは最高のBitchでした。
私はこのBitchのことを忘れることはないでしょう。
彼らが奏で出した音色たちを少しでも多くの人たちの耳に触れさせたい。
そして36年も前の時代にこんなにも美しいグルーブを奏でる人たちがいたことを
少しでも多くの人たちに知ってもらいたいのと思うのです。
「You (1974)」 Marlena Shaw
「Who Is This Bitch, Anyway?」のライブに行ってきました。
実は去年も同じタイトルのライブに行ったのだけれど、
ソウル・バーを開店するともう行けなくなるだろうと思い今年も出かけました。

初見の去年と違い、今回は落ち着いて自分の色々な感傷を織り交ぜながら観ることができました。
少し遠くの席からMarlena ShawやDavid T. Walkerが撒き散らす音色に耳を預けながら、
多分これが最後なんだろうなと思いました。
Marlinaが32歳の年にリリースした名盤は36年もの年月にわたり熟成され、
68歳の「Who Is This Bitch, Anyway?」は去年にも増して芳醇な香りを辺り一面に撒き散らしていました。

そしてやはりMarlenaは最高のBitchでした。
私はこのBitchのことを忘れることはないでしょう。
彼らが奏で出した音色たちを少しでも多くの人たちの耳に触れさせたい。
そして36年も前の時代にこんなにも美しいグルーブを奏でる人たちがいたことを
少しでも多くの人たちに知ってもらいたいのと思うのです。
「You (1974)」 Marlena Shaw
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://showzono495.blog107.fc2.com/tb.php/10-4518f219
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
以前にもお話したかもしれませんが
周りにこういった自分の愛する音楽の話のできる人がいなくてですね、
本当に寂しい思いをしています。
だから
音色-neiro-の誕生は本当に待ち遠しく
でも
遠くてかなしいなあ、と思うのです。
周りにこういった自分の愛する音楽の話のできる人がいなくてですね、
本当に寂しい思いをしています。
だから
音色-neiro-の誕生は本当に待ち遠しく
でも
遠くてかなしいなあ、と思うのです。
Posted by m-asa at 2010.08.02 21:23 | 編集
実は私も身の周りにこういう音楽の話をできる人は少ないですよ。
私がソウル・バーをはじめるというのを、韓国パブと勘違いする方もいらっしゃるくらいです。
ですから時間をかけて、このような音色たちを少しでも多くの人たちの耳に触れさせたいと思うのです。
遠くないですよ。
大阪からは新幹線で2時間25分です。(笑)
私がソウル・バーをはじめるというのを、韓国パブと勘違いする方もいらっしゃるくらいです。
ですから時間をかけて、このような音色たちを少しでも多くの人たちの耳に触れさせたいと思うのです。
遠くないですよ。
大阪からは新幹線で2時間25分です。(笑)
初めてコメントいたします。
SOUL MUSICを聴こうからずっと拝見しています。
今回わたしもマリーナショウのライブに行きました。
show-zonoさんがSOUL MUSICを聴こうで書かれていたとおり杖をつくマリーナショウの姿に時代の流れを感じました。
show-zonoさんが作り上げる空間本当に楽しみです。
お店の場所などもこちらのブログでわかるのですか?
ぜひぜひおうかがいしたいのでそのうちお知らせください。
これからも楽しみにしています。
SOUL MUSICを聴こうからずっと拝見しています。
今回わたしもマリーナショウのライブに行きました。
show-zonoさんがSOUL MUSICを聴こうで書かれていたとおり杖をつくマリーナショウの姿に時代の流れを感じました。
show-zonoさんが作り上げる空間本当に楽しみです。
お店の場所などもこちらのブログでわかるのですか?
ぜひぜひおうかがいしたいのでそのうちお知らせください。
これからも楽しみにしています。
Posted by きらら at 2010.08.05 13:24 | 編集
きららさん、コメントありがとうございます。
はじめまして。
Marlena Shawのライブに行かれたのですね。
「Who Is This Bitch, Anyway?」はMarlenaが32歳のときにリリースされた名盤ですが、すでにあれから36年が経過し、彼女も68歳です。
確実に時間が流れていますが、彼女が68歳になっても作品そのものが劣化することがないというところが名盤である所以なのでしょう。
当然のことながらソウルバー音色-neiro-については具体的になるプロセスをこちらで全て公開させていただきます。
是非ご来店お待ちしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
Marlena Shawのライブに行かれたのですね。
「Who Is This Bitch, Anyway?」はMarlenaが32歳のときにリリースされた名盤ですが、すでにあれから36年が経過し、彼女も68歳です。
確実に時間が流れていますが、彼女が68歳になっても作品そのものが劣化することがないというところが名盤である所以なのでしょう。
当然のことながらソウルバー音色-neiro-については具体的になるプロセスをこちらで全て公開させていただきます。
是非ご来店お待ちしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:showzono
ソウル・バー音色-neiro-
新宿区三栄町7番地ヴィラアート四谷B1F
JR四ツ谷駅より徒歩5分
TEL 03-5919-3280
日曜・祝日休
営業時間 20:00~02:00(月~金)
20:00~24:00(土)
但し平日の24:00以降はノーゲストになり次第、閉店とさせて頂きます
音色-neiro- 公式ホームページ
音色-neiro- Face Book ファンページ
音色-neiro- Twitter
最新コメント
リンク
- SOUL MUSICを聴こう
- Musiquarium 音楽酔族館
- 松尾潔公式サイト~Never Too Much Producions~
- Takeshi Senoo Official Web Site ::
- タイラヨオ☆イキYO!YO!と生きよう!
- Bayside Yokohama life
- 香菜's Selection
- 変遷の年代記
- Afterhours *69
- Chocolate Factory 2
- SamplingかつGood!
- ジューセーで行こう
- 「田中 乃り音」のHop Step Jump!
- 今日のソウルフルな一曲
- 鈴木常郎のブログ
- M list
- 月の砂漠と小さな怪獣
- 絶対走れる!ナンボのもんや!!大阪マラソン
- 荒木町 月の音
- 管理画面
月別アーカイブ
ご意見・ご感想・お問い合わせはこちらへ
Credit